社会に新しい価値を提供し
地域の皆さまと共に未来を創造していきます

近年、社会全体でデジタル化が急速に進展し、あらゆる面において、大きな変化が見られています。企業はAIやクラウド技術を活用して業務効率を高め、また、オンライン学習の普及により教育の場が広がっています。医療分野では遠隔診療が普及し、患者が自宅から医師の診察を受けられるようになりました。政府は行政手続きをオンライン化し、国民の利便性を向上させています。日常生活でもスマートデバイスやキャッシュレス決済が普及し、生活がより便利になっています。

広告業界は、コロナ禍を経て急速に進むデジタル化の中で、新たな挑戦に直面しています。社会のデジタル化とメディアの多様化により情報量が増大し、生活者は自らの欲しい情報を選択するようになりました。また、広告を効果的に届けるためには、生活者の価値観を理解することも不可欠です。企業のコミュニケーション活動には新たな発想が求められ、広告の領域も多方面に拡大しています。今後、ますますスマートフォン利用の拡大とインターネット利用者数の増加に伴い、インターネット広告の需要が増加するとともに、動画ストリーミングサービスの需要や広告クリエイティブのAI化が進むとともに、SNSを起点としたコミュニケーション活動が重要性を増してくると予想されます。

当社は、このような社会全体、業界全体の変化に対応すべく、地域に密着した広告会社としての強みを活かしながら、データやAIなどを活用したコンサルティング型ソリューションの拡充と、人材・組織の強化を進め、次世代デジタル技術を活用したマーケティングデザイン企業へと進化し、「お客さまの課題を提案活動によって解決し、地域の皆さまとともに豊かな文化を育て、社会をより楽しく、より美しく、より豊かにすること」を目指してまいります。

当社は、1951年3月の設立以来、地域に密着した広告会社として、地域の課題に寄り添った提案活動をとおして、お客さまの様々なご要望にお応えしてまいりました。これからもお客さまの良きパートナーとして、地域の皆さまとともに未来を創造してまいりたいと考えております。今後とも倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 香川 裕史